記事一覧

雪ですねー

2009.03.03

 
3月に入ってから寒くなりましたねー。

唐突ですが、ニャー物語にて「ナニ、あの窓!?」と何人かの方に聞かれました。
ので、解説。
材料はふつーの木材と補強用のT字金具とアルミです。
格子ではなく窓にする為に、窓の中の横木はちょっと細いモノを使ってソレっぽくしてます。
あと、一番「これは!?」って言われたうにょんうにょんと曲がっていた装飾金具ですが、あれはただのアルミです。
フリーハンドで、うにょうにょ曲げて、接着剤でくっつけてます。
だからちょっといびつなのです。
着色は、薄く何重にもではなくいっぺんに濃いめに水性ペンキで縫ってます。
ちょーっとたれたりたまったりしたところが、金属っぽく見えるので♪

以上!
窓の作り方でした(笑)。

では次にキューブ♪
舞台上にあったキューブのうち、二つが吉田作、一つが上野作です。
主に動かしまくってた上手よりの二つが吉田作のもので、椋鳥店主が座っていたモノが上野作です。

私が造ったモノはシンプルきわまりないですヨー。
側面は四枚の軽量の板。
これを…パズルの横みたいに凹凸に切ってそれを90度に組めば、釘も接着剤も使わない状態で既に自立します。んで、あとは天板をのせて…一応釘だの接着剤でくっつければ基本形の完成です。
これに側面にはクロスを貼って、天板にはパンチ。
下部には滑る様に夜光堂ではおなじみの「家具すべーる」を貼って完成です。
人が乗っても大丈夫な強度があるのに結構軽いんです。

あ、でも、上野が造ったモノはとっても凝ってました。
設計図も出して貰ったんですが(私、大道具責任者なので)、骨組みをきっちりつくって、そこにベニヤをはっていくような作り方でした。
超頑丈!

もし、万が一、似た様なモノを造らなきゃ!という方が居たら是非、参考にして下さいませ。
次回は衝立と手すりの作り方です!
(え?続くの?)